HOME > 各大学事業概要
九州 での検索結果

大分県立看護科学大学
看護学生による予防的家庭訪問実習を通した地域のまちづくり事業
連携自治体:大分県大分市
本学が隣接する地域では、高齢化が進み、高齢者の閉じこもりや老介護などの課題に直面している。 孤立化する高齢者への...

鹿児島大学
火山と島嶼を有する鹿児島の地域再生プログラム〜進取の精神を持つグローカル人材養成〜
連携自治体:鹿児島県、鹿児島県鹿児島市、薩摩川内市、与論町
火山と島嶼を有する鹿児島県は、明治維新を牽引した“進取の精神”を持った人材を数多く輩出してきた。鹿児島...

熊本県立大学
『もやいすと』育成と産官学民の対話と協働で拓く地域の未来
連携自治体:熊本県、熊本県八代市、天草市、和水町、相良村、五木村
(1)全学的なカリキュラム改革と、学生の自主活動をも包含する「『もやいすと』育成システム」による地域志向の教育を展開し...

熊本大学
活力ある地域社会を共に創る火の国人材育成事業
連携自治体:熊本県、熊本県熊本市、水俣市、天草市、菊池市、阿蘇市、芦北町
熊本大学は平成26年度より、文部科学省「地(知)の拠点整備事業(COC事業)」に採択されました。<br /> これを受けて、市...

佐賀大学
コミュニティ・キャンパス佐賀アクティベーション・プロジェクト
連携自治体:佐賀県、佐賀県佐賀市、神埼市、唐津市、小城市、鹿島市、嬉野市、吉野ヶ里町
佐賀大学と西九州大学は、佐賀県全域をキャンパスと位置づけ、学生・教職員による実践的な教育・研究を通して、地(佐賀...
長崎県立大学
長崎のしまに学ぶ − つながる とき・ひと・もの −
連携自治体:長崎県、長崎県佐世保市、長与町、新上五島町
「しま」を佐世保校、シーボルト校(長与町)に次ぐ第3のキャンパスとして位置づけ、「しま」での実践的な体験学習を全学的に導入する。そして、グローバルな視野をもち、かつ地域課題に主体的に取り組み解決できる...

西九州大学
コミュニティ・キャンパス佐賀アクティベーション・プロジェクト
連携自治体:佐賀県、佐賀県佐賀市、神埼市、唐津市、小城市、鹿島市、嬉野市、吉野ヶ里町
西九州大学は佐賀大学と共に、佐賀県全域をキャンパスと位置付け、学生・教職員による実践的な教育・研究を通して、地(佐...

西日本工業大学
工学とデザインの融合による人を育て地域を拓く拠点づくり事業
連携自治体:福岡県北九州市、行橋市、豊前市、苅田町、みやこ町、吉富町、上毛町、築上町
西日本工業大学は、福岡県北東部の北九州・京築地域に位置し、地域で唯一の工学部とデザイン学部を擁する大学である。対象...

日本文理大学
豊かな心と専門的課題解決力を持つおおいた地域創生人材の育成
連携自治体:大分県、大分県大分市、豊後大野市
本事業では地域課題である少子高齢社会を豊かに乗り切るために必要な豊かな心と専門的課題解決力を兼ね備える「地域創生人...

宮崎大学
食と健康を基軸とした宮崎地域志向型一貫教育による人材育成事業